埼玉県さいたま市の壁紙リフォームの施工事例です。
壁紙リフォーム屋さんでは、クロスメイク、クロスホワイト、カラーペイントのリフォーム工法で、壁紙を張替えないで再生するエコリフォームを推奨しております。
ヤニで黄ばんだ壁紙も、日焼けの後も、小さな傷や剥がれも新品同様に再生させます。
リフォーム工法や施工期間や施工費用などの目安にしてください。
キッチンの冷蔵庫が置いてあった場所
電気焼けで黒ずんでいる壁紙
クロスメイク施工後は、ほとんどわからなくなりました
リビングダイニングの間仕切壁がカレンダー跡が残り
日焼けで黄ばんてました。
クロスメイク施工後は、だいぶ目立たなくなりました。
3LDKのマンションオーナー様からクロスメイク施工の依頼を受けました。
今まで、賃貸で人に貸していたそうですが、退出を機にご自身で住むとのことで、
壁紙の張り替えやクッションフロアの張り替えを希望されていました。
一度、クロス張り替え業者に見積もりをとったそうですが、予想以上に値段高たかったようで、
ネットで調べているうちに張替えの半額でできる「クロスメイク」を見つけて問い合わせたそうです。
クロスの状況は、10年ぐらい経っており全体的にだいぶ薄汚れてましたが、
クロス自体はまだまだ再生できる状態でした。
目立つ汚れとしては、キッチン周りは油汚れや冷蔵庫の電気焼け、ポスター(カレンダー)による日焼け跡があり、前の入居者の生活臭が感じられました。
真っ白よりもベージュ色を希望されておりましたので、少し落ち着いた色合いになりました。
クロスメイク施工後は、写真の通り冷蔵後の電気焼けも日焼け跡も真っ白キレイに再生できました。
クロスの張替えのよりも値段も半額程度、工期も短く済んだので施主様も喜んでました(^^♪
クロスメイクのご依頼は壁紙リフォーム屋さんまでご相談ください。
エアコン取り外し後のクロス
クロスメイク施工後
シーリングライトの取り外し後のクロス
クロスメイク施工後
今回は埼玉県さいたま市のお客様からの依頼でした。
3LDKマンションのクロスメイク依頼です。
通常、クロス張り替えの場合、3LDKマンション(空室の場合)工期は4日ぐらいはかかると思いますが、クロスメイクなら2日でできます。
大阪に転勤が決まり、引っ越し後にできるだけ早く現状回復工事をして、内覧者に見せて賃貸したいと要望があり、工期を短縮できるのもクロスメイクの大きなメリットです。
クロス張り替えの場合、既存のクロス剥がし、下地パテ、上パテ、クロス貼り付けと工程がありますが、
クロスメイクの場合は、極端な話をすればそのまま塗料を塗るだけです。
もちろん、部分的な汚れがある場合は、クロスクリーニングをしますし、剥がれや穴があれば補修をしますが、それでも張り替えよりかは工期が短縮できます!!
施工前と施工後の写真はこちらです。
特に一番汚れの目立つところをピックアップしました。
10年ぐらいの古くなったクロスも、この通りちゃんときれいになるんです。
まだまだ使えるクロスを張り替えて捨てるのはもったいないです。
時代は張り替えから塗り替えへ。
これからもクロスメイクをどうぞよろしくお願いします。
張替え前。震災の影響でひび割れしている。
リビングのクロスメイク施工後
下地処理中。ファイバーテープで補強後、下パテ塗り。
張替え後。
今回の依頼は埼玉県さいたま市のお客様からです。
高層マンションに住んでおり、東日本大震災の時に、壁一面に横の亀裂ができてしまったそうです。
お客様の話ですと、同じマンションの知人宅でも壁に同様の亀裂ができてしまったそうです。
その知人の方は、下地のボードを張り替えを業者に依頼したらしく、20万円ぐらいかかったそうです。
実際に亀裂を見ましたが、確かに下地の石膏ボードが少しズレたことによって壁紙が横にひび割れしてしまったようでした。
今回は見た目をキレイにしたいとのご要望でしたので、
壁紙をはがして、石膏ボードのジョイントをファイバーテープで補強し、
下パテ・上パテ・壁紙を張るという工程でご提案しました。
張替え後、お客様から「前どこにひびがあったのか全く分からない」と言われました。
毎日目に入るリビングの壁だったので、ずっとひび割れが気になっていたようです。
キレイになってうれしいですね(^^♪
今回のように下地調整が必要な場合は、クロスを張り替える必要があります。
当社は壁紙のリフォーム工法は3つあります。
従来工法「張替え」、特許工法「クロスメイク」、吹き付け塗装「クロスホワイト」です。
再生できるものは、クロスメイクやクロスホワイトで
再生できない大きいひび割れなどは張替えで
壁紙のお悩みはお気軽にご連絡ください。
長年のたばこのヤニ汚れ
吹き付け施工後
壁のヤニ汚れ施工前
吹き付け施工後
天井のヤニ汚れ施工前
吹き付け施工後
天井にあった大きな染み
吹き付け塗装施工後
今回は埼玉県さいたま市の戸建て住宅に住むS様からのご依頼でした。
長年のたばこのヤニで黄ばみ、おそらくペットを飼っていたようで、クロスに細かい傷が無数にありました。
天井のボードも同様にたばこのヤニで黄ばんでました。
また天井の一部に大きな染みがありました。
壁面だけの施工なら、クロスを張替えすることをご提案しました。
ただ天井もキレイにしたいとの要望でしたので、天井はクロスではなくボードです。
天井のボードを張り替えることは相当なコストと時間がかかりますので、
吹き付け塗装で天井も壁も再生することにしました。
カラーは基本色のライトアイボリーですが、施工前と比べると全然変わりましたね。
やはりこれだけ汚れがひどいと、一度塗りではヤニ止めできません。
吹き付けで2度塗りしてキレイに仕上がりました。
天井の染みも写真のように仕上がりました。
今回は、天井がボードでしたので「吹き付け塗装」をしましたが、
一部建具のクロスが破れていたので、「張替え」も施工しました。
それぞれの工法を組み合わせてご提案することが可能です(^^♪
クロスホワイト(吹付塗装)の施工動画がこちらです。
タバコで汚れた壁紙もきれいに再生できます。
さいたま市の張り替えないクロスメイク・クロスホワイトは壁紙リフォーム屋さんに
ご相談ください。
実際にクロスメイク・クロスホワイトを施工したお客様からの声を掲載します。
1から5までの5段階の評価と、コメントを掲載しておりますが、より良いお店作りの
参考にさせていただきます。
クロスメイク・クロスホワイトが初めての方にも参考になればと思います。
埼玉・東京・千葉対応の壁紙リフォーム専門店「壁紙リフォーム屋さん」
質問などお気軽にお寄せください
無料相談はお気軽にどうぞ
受付 電話 9時~18時
メール 24時間365日
(土日も休まず営業中)
メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
当店は、本拠地埼玉県を中心に
東京、千葉、神奈川、茨城、群馬、栃木の関東一円とエリアを拡大しています。
松戸市、流山市、柏市、市川市、野田市、我孫子市、白井市、鎌ヶ谷市、船橋市、八千代市、習志野市、千葉市、佐倉市、市原市、成田市、八街市、富里市、印西市、袖ヶ浦市、木更津市、君津市、富津市など